Rails で ToDo アプリをつくる⑨ (Rails 入門)

↓の続き

utouto97.hatenablog.com

今回やること

ここまで作ってきたToDoアプリをHerokuにデプロイします。

Herokuはクレジットカードを登録すると、フリープランでずっと無料で使うことができます。
(クレジットカード登録済でフリープランでは、一か月あたり1000dynoもらえます。
これは、一つのアプリで1000時間分ということになります。
ということで、アプリ一つであれば無料でずっと使えます。)

会員登録とクレジットカードの登録は完了してる前提で、ここから先を進めていきます。
また、heroku cliもあらかじめインストールしておきます。

Herokuアプリを作成

右上の「new」を押して、「Create new app」を押します。 f:id:utouto97:20210627222929p:plain

アプリ名を入力して、「Create app」。 f:id:utouto97:20210627223020p:plain

これでアプリの作成ができました。
ここでは、アプリ名を「rails-todo--app」としました。 以下「rails-todo--app」となっているところはアプリ名です。

Postgresの追加

アプリのページの上のほうナビゲーションの「Resources」を選びます。 f:id:utouto97:20210627223324p:plain

「Add-ons」の検索窓に「postgres」といれると、予測で「Heroku Postgres 」が出てくると思うのでそれを選びます。

「Hobby Dev - Free」になっていることを確認して、submit。

f:id:utouto97:20210627223933p:plain

アプリをデプロイする

ここまでで、Herokuの準備は整ったので、デプロイをしていきます。
ここからはheroku cliを使います。

まずは、ログインします。

$ heroku login
$ heroku container:login

ログインできたら、さっそくコンテナをプッシュします。

$ heroku container:push web -a rails-todo--app

次にリリースをする必要があります。

$ heroku container:release web -a rails-todo--app

Railsマイグレーションを実行します。

$ heroku run rails db:migrate -a rails-todo--app

これで、デプロイできました。
Herokuのアプリの管理画面の右上の「Open app」でページを開いて確認することができます。

終わり